仕事ができるかは靴を見れば一目瞭然は本当だった?
![](https://static.wixstatic.com/media/cf460b_6e5c8adbe3a64e3caf59966bf1d34ee4.jpg/v1/fill/w_980,h_960,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cf460b_6e5c8adbe3a64e3caf59966bf1d34ee4.jpg)
「靴磨きを嗜む」人は、どんな職業の方が多いのか?
アンケート調査をネットで見かけたので転載します。
「会社役員・経営者」で「靴磨きを する」と回答した人は58.4%で、全 体よりかなり高い数値です。
経営者 として人と会う機会が多いため、 常日頃から足元に気を遣っているのか、それとも靴に気を配る人が出世したのか?
このアンケート結果から分かることは、社会的地位の高い方々(58.4%)に、綺麗な足元は褒められ好印象を与えるという事です。
気の配れていない靴を見た時に、注意する人はほぼいません。
相当距離が近い存在でない限り、心の中で残念な人だと思うだけです。気づかない内に、取引先の決裁者に契約やビジネスチャンスの芽を閉ざされているかも知れません。
だから自分で気をつけない限り、靴の重要性に気づく機会がないんです。
普段されない方は、すぐに靴磨きをはじめましょう。